こんにちは!
昨日の続きで今度は洗濯機のご紹介でーす。
今まで使用していた洗濯機の写真撮り忘れたー
前のは6㎏のシャープの洗濯機だったのですが、それもテレビ同様
10年以上していたかと思います。
乾燥機能ついていたのですが、壊れて、乾燥以外は使えていたので
そのまま使用していました。
乾燥機能なくても全然何の支障もないことに使わなくなってから
気づきましたね。
機能があればどうしても常に使用してしまいますが、乾燥付きの購入
するか検討した結果、いらない!という結論に達しました。
今じゃ当たり前の全自動ですが、昔は二層式でしたよねー
まあ今でも存在してますけども^^
んで使ってみた感想ですが、静かーインバーターなので、前の洗濯機に
比べて、本当に静かです。
でも大きさ的に設置できるかギリだったんです、妥協してランク落とすか
悩んだところ、メーカー推奨はある程度余裕見た寸法を出しているはず
なので、我が家は実際に店舗に行って現物を見に行きシュミレーション
しました。
出入口が木の引き戸なので、まずそれを外さないと搬入できないので
そこは問題なくクリアでした。
そこが通らないと、洗濯機の取っ手部分を一時的に外すことまで考えて
いました。
入口さえ入ればあとは問題ないので、業者さんは入らなければ持ち帰るしか
なくなるので、そのへんも電気屋と相談していたので大丈夫ですが。。。
そのかわり業者さんがそうゆうことはできないので購入者側がやらなきゃ
いけなくなりますけども。
因みに我が家はドラム式には興味はありません、水節約できるメリットも
あるそうですが、姿勢が低くなるので中腰になるようなのは毎日の
ことなので避けたい派です。
とりあえず、それは回避できたのでよかったー
これでしばらく安心です。
次は冷蔵庫なのかしら?と思いますが、冷蔵庫って案外長持ちしますよね。
普通に電気代気にしなければ20年とか当たり前に使用している家庭
多いと思います。
うちは冷蔵庫も10年ほど使用していると思います、当時通販で購入しました。
んで古いほうの冷蔵庫捨てるか悩みましたがサブとして壊れていないので
使用しています。
捨てずに良かったなと思いました、メインのほうの冷蔵庫に入りきらない
ストック類を入れたり案外かさばるのが氷ですね。
家飲みするので氷はかかせないので重宝しています。
今、製造年月日を見てみたら、古いほうは2002年、買い替えたほうは
2009年でした^^
でもまだまだ使えそうです。
今日もいいお天気です。
良い一日をお過ごしください!
スポンサーリンク
コメント