珈琲の友

スポンサーリンク
日常ブログ
スポンサーリンク

こんにちは!

ご覧くださりありがとうございます。

 

この日の珈琲の友は

濃厚なチーズケーキのおまんじゅうです。

お饅頭と思い食べると、いい意味での予想を超えた

食感に脳が驚いた!

 

(⌒∇⌒)

おもしろかった(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

昨日はバイク購入した店舗に行ってきて

いろいろ取り付け等の話をしてきました。

 

納車はまだまだ先です。

今半導体不足ということもあり、バイクの製造も追いついていないようです。

購入したバイクは本体価格がもともとお安いので人気らしく

そして発売されたばかりでもあるので、欲しくても手に入らないようです。

 

我が家はたまたま近所で少し他より高めだったのですが

割引きできないのか聞いてみると、本体価格が10万引き

してくれたんです^^

 

他のバイク屋より高いので、そこは行っても無駄だろうと思って

ましたが、買おうとしているバイクがはっきりしているので、見るだけ見てこよう

ということになり、行ってみて交渉してみると、、、、

やはり、値引きします!

と大きく宣伝はしないようで、店舗に来てくれた又は買う予定で

商談する時に、ででーんと値引きをする方針のところのようです。

 

他の店舗ではここまで値引きはなかったです、むしろ人気なので

入荷すれば買い手はいくらでもという考えのところが多く

別におたくに買ってもらわなくてもというのが伝わってくるところが

感じられたので、もう少し他を探してみようとその日に最後に行った店舗が

当たり!

でしたよ^^

 

そして購入することになったのですが、もともといろいろ取り付けする

つもりでいたので、本体を値引きしてくれたということもあり

ついでに取り付けもしてもらうことにしました。

 

今回はバイクのことでしたが、大人になると、、、、、

どうせこうだろうという枠にはまった価値観で考えがちになりますよね

 

だめですね、考えが狭くなってしまう。

職場にも悪く言えば悲劇のヒロインになってしまっている人いますけど

自分が思うほど自分だけが悲惨とか不幸とかじゃないですよ!

もっと苦しんでいる人いると思います。

 

自分の殻に閉じこもると、自分だけがなぜ自分だけが・・・と

なりがちです。

 

視野を広げて俯くときもたまにはあるある、、、人間ですからね。。

でもまた前を見て歩き出そう、、、、とにかくまず自分を大事に!

自分の心が悲惨なまま、他人を助けることはとても厳しいです。

 

生きづらくするのもしないのも自分次第ですよ!

人のせいや世の中のせいではない。

今生きている時代に寄り添いながら自分にとって生きるうえで最適な選択を

して進んでいく。

 

シンプルでもあり、険しくもある。

 

人に後ろ指さされようが関係ないです。

自分の人生だもの。

 

 

それが人生ですよね。

今日という日を大切に!

 

良い一日をお過ごしください!

 

 

 

スポンサーリンク

この記事を書いた人

ごくごく普通の?左利きの主婦が残りの人生の時間をもっと
やりたいことに挑戦しようと始めたブログ

kapoをフォローする
日常ブログ
スポンサーリンク
kapoをフォローする
kapochanの日常

コメント

タイトルとURLをコピーしました