こんにちは!
ご覧くださりありがとうございます。
前回は退院当日に、はりきりすぎて両足がはれてきた内容でした。
数日たっても、腫れはよくならず、起き上がりや、トイレの歩行さえも
激痛でつらそうでした。
夏休みと休暇もプラスして、介護に専念する時間を作ったことが
良かったとこのときは思いました。
初めての介護ですから、不慣れですから(;^ω^)
痛み止めもないよりはマシな程度でしか効き目がなく、あとは湿布
で過ごす数日間でした。
やっと痛みも一週間ほどでマシになりましたが、足の腫れはそのまま
大丈夫だろうかと見守ること2週間、ようやく腫れと痛みも完治
しました。
退院してからの2週間は本当に言葉にできないほど地獄でした。
脳梗塞で片麻痺、さらに痛みと腫れの激痛・・・
思うように体が動かないうえに、激痛の痛みに耐えるのは本当に
つらい2週間でした。
休暇中は、少しづつ外の空気を吸いに散歩などリハビリできたらと
思ってましたが、休暇中の前半は寝たきり状態で、食事もなんとか・・・
なんとかといっても、右手が麻痺なので、食べるのも大変です。
数日間、様子を見て、食器類も今の現状に合うものを用意していく
つもりです。
こればっかりは先に用意しても必要ない場合もあったりすると
思ったので、事前に用意はしませんでした。
実生活で、なにを用意したら、少しでもマシになるかこれも勉強ですね。
今日はこのへんで・・・
皆さんの健康を願いつつ、、、、今日も良い一日をお過ごしください!
スポンサーリンク
コメント