旦那の脳卒中 闘病記⑰

スポンサーリンク
日常ブログ
スポンサーリンク

こんにちは!

ご覧くださりありがとうございます。

こないだリハビリも兼ねて遠出し、早咲きの桜で有名な河津桜を見に行ってきました。

天候にも恵まれ行ってよかったです。

菜の花とのコラボ^^

と思いきや、、、、ちゃっかりミカンもひっそりと写ってました(⌒∇⌒)

退院してからはリハビリが目的で景色を楽しむということから遠ざかって

行けていなかったのですが、旦那のほうも桜が見たいということもあり

行けてよかったです。

平日に行ったのですが、それでも人はそこそこいましたね~

外人のバスツアーがきているので、お昼ごろになると一気にさらに

人が増えましたので、我が家はそこで退散しました。

帰りは駐車場探しの車の渋滞ができていました。

そんな中でもマナーというかモラルというか、、、、、信じられない

行動をする車もチラホラいて驚きます。

駐車場待ちするのに路駐して待機する車が(;^ω^)

地元の係員の方に注意されています、そのせいで直進車が走行できず

困っていたんです、駐車場がみつからない苛立ちから歩行者がいるにも

関わらず、スピードを出す車もいました。

こんな方たちには来てほしくないですよね。

チラ見すると、いいお歳をされているドライバーばかり(;^ω^)

最後に見たくないものを見てしまった嫌な感じ(;’∀’)

あと撮影に必死で橋の歩行をふさぐ人、、、、、周りをみて行動をして

ほしいですね。

花粉症の方にはつらい時期ですね、4月いっぱいがピークらしいですが

旦那もつらそうです、私も今年は症状があきらかに出ているのですが

気のせいと今年も乗り切るww

今日も良い一日をお過ごしください!

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

この記事を書いた人

ごくごく普通の?左利きの主婦が残りの人生の時間をもっと
やりたいことに挑戦しようと始めたブログ

kapoをフォローする
日常ブログ
スポンサーリンク
kapoをフォローする
kapochanの日常

コメント

タイトルとURLをコピーしました