こんにちは!
昨日はほんと疲れがたまってつらい一日でした。。。
調子がよくなったのは14時頃からでお風呂掃除を終わらせた
あたりで、大好きなコーヒーとチョコが食べたくなり、このときは
ホットコーヒーで休憩^^
おでこには冷えピタ貼りつつがんばっておりました(^_^;)
頭痛が始まると、家にいるときは冷えピタはります。。
頭痛外来に通院しているので、その薬と冷えピタでおさまるのを
待つ感じです。
仕事中に頭痛が始まるのはめったにないです、なぜかわかりませんが。。
帰宅してからとか、休み中とか、、、、勤務中は脳の働きがそうしている
のかもしれませんね。。
休みでお出かけ中に頭痛がきてしまい、楽しめないことも
ありました。
私の場合、嘔吐までの頭痛の激しさになるので、そんなときは
ほんとに予定が台無しになります。
動くとズキズキと痛むので、とにかく安静に寝ていなきゃいけないので。
医者には前兆がでたら、その時点で我慢せず、薬を!と言われています。
女性ホルモンの影響とかもあるのかもしれませが、なかなかあてはめにくい
家飲みした次の日に頭痛が起きたりもします。。
缶1本飲んだだけなのに。。
普段は飲みに行ったら、ハイボールだと5.6杯は普通に飲みますし
お酒が弱すぎるわけでもない。。
その時の体調の良し悪しなんでしょう。。。
疲れがたまっていて、ホルモンの影響や何かが重なると?って
感じなのかなー
脳を調べてもらったときは異常はなかったので、頭痛はなぜ起きるのか?
解明はできていない。
予測でしか医者も答えられないのが現状のようです。。。。
私は肩こりもひどいので、その影響もあったりもするのかもしれません。
理由がわからないってモヤモヤしますね(;^ω^)
今日も良い一日をお過ごしください!
スポンサーリンク
コメント