タコパー

スポンサーリンク
日常ブログ
スポンサーリンク

こんにちは!

こないだ家でたこ焼きしました。

一年ぶりくらいです。

焼けるまで、ちょうど買い物へ行った際に焼き鳥屋さんが来ていて

うううううう~食べたい、焼き鳥もしばらく食べてないので買っちゃえー

というわけで、買い物してる間に焼いといてもらい、冷める前に帰宅。

たこ焼きができるまで、ハイボールで頂きつつ。。。

とてもカリカリして、うまくできました。

というより、これだから誰でもうまくできますよ!

うちはもともと、焼き肉用に炉端大将を購入してました。

たこ焼きするときは、普通の電気のたこ焼きグリルを使用して

いましたが、火力はガスにはかないません。

そこで、別売りの炉端大将で使えるたこ焼きプレートがあることを

知り、購入しました。

 

イワタニ カセットガス 炉ばた焼器 炙りや CB-RBT-J

新品価格
¥9,108から
(2020/1/25 09:14時点)

↑こちらが本体ですね。うちのは5年前くらいに購入しているので

それから進化しているようでコンパクトになっていますね。

肝心なプレートといいますと

 

炎たこ用プレート

新品価格
¥2,980から
(2020/1/25 09:17時点)

これをグリルの上にのせればOKなので、簡単です。

もちろんたこ焼き専用のもあります。

 

Iwatani カセットガスたこ焼器 スーパー炎たこ(えんたこ) ブロンズ&ブラック CB-ETK-1

新品価格
¥4,580から
(2020/1/25 09:20時点)

イワタニさんは重宝します。

うちは引っ越してからは、なかなか家では焼き肉、焼き鳥はできなく

なりましたが、このイワタニさんのコンロはキャンプなどでも

大活躍します、ほんとスグレモノです^^

購入して良かったと思える品です。

さーてと家事が私を呼んでいる♪

というわけで今日はこのへんで。。。。

良い一日をお過ごしください!

 

スポンサーリンク

この記事を書いた人

ごくごく普通の?左利きの主婦が残りの人生の時間をもっと
やりたいことに挑戦しようと始めたブログ

kapoをフォローする
日常ブログ
スポンサーリンク
kapoをフォローする
kapochanの日常

コメント

タイトルとURLをコピーしました